Tuesday, April 29, 2008

alva

One of the strange Macedonian sweets is this "alva." It is something lump of sweetish stuff. It is like rakugan in Japanese sweet. I just do not understand the concept and the reason for eating this.... Is it also served with tea like rakugan? It seems one of those Turkish influence. According to Wiki, it is Arabic origin. Maybe like boza, in some day I will become liking this stuff. Hmm, no, ne moze.

マケドニアの変わったお菓子「アルヴァ」。これはちょっとわたし的にはだいぶイケないです。なんか甘いものの塊なんですよね。和菓子でいうところの落雁みたい。落雁は甘い中にも繊細さというものがありますが、このアルヴァはちょっとただ甘いだけ?  いまいちコンセプトとか食べる理由とか、わかんないっす。あ、もしかして、これもお茶用? オスマントルコ時代の影響らしいからね。ウィキによると、もともとはアラブ文化圏からのものらしい。まあ、こんなこと言ってても、ボザみたいにそのうち好きになっちゃったりするのかもね。んー、いや、これは無理だろう。

Sunday, April 27, 2008

easter lunch

Lamb and egg dishes are a typical easter lunch in Macedonia. Today's menu was dorb sarma and an egg salad. Drob sarma is egg-dropped, chopped lamb liver wrapped by fatty tissue from internal organs. It sounds scary but actually it tastes good. It is one of my favorite Macedonian food. And, an egg salad, because there are so many eggs colored, you have to eat somehow ;)

ラム料理とタマゴ料理はイースターの典型的なランチだそうで。今日およばれしたランチのメニューは「ドロブ・サルマ」とタマゴサラダ。ドロブ・サルマはラムのレバーの細切れを内臓の脂肪の膜かなんかで包んだものをタマゴ閉じした食べ物です。これがけっこうおいしいんですよ。私の好きなマケドニア料理に属します。タマゴサラダは、、、まああれだけたくさんタマゴに色つけちゃいましたからねえ、なんとか食べないと、というものだと思います。

Friday, April 25, 2008

easter weekend

Orthodox easter holidays start from today. I like long weekend.

マケドニア正教のイースターで、今日から四連休。いえーい。

Wednesday, April 23, 2008

il caffe di roma

Il Caffe di Roma seems one of the coffee chains from western countries like Segafredo. But a good part is it has fruit smoothies on the menu, which is not many cafes offer in Skopje.

「イル・カフェ・ディ・ローマ」はたぶんどっかの西欧系のチェーンのカフェではないかと思うのですが、フルーツスムージーがあるのがポイント高しです。スコピエのカフェでスムージーとかあるとこってあんまりないからね。

Monday, April 21, 2008

myau myau

Myau Myau is a newly opened Jazz restaurant by Georgi Sarevski near the city park. As expected from a good Jazz bar, it has very good sound system. It is nice to have jazz music as background when eating. It serves good Italian. It reminds me of New York's restaurants. It is a completely new style restaurant & bar in Skopje in terms of playing jazz all the time. Well, jazz bars in Ohrid and Bitola are just bars, so, this is the first jazz restaurant in Macedonia. Bravo, Georgi.

「ミャウミャウ」は公園の近くにあるギョルギ・シャレフスキが開いた新しいジャズレストランです。本物のジャズバーのごとく、すごいいいサウンドシステムが装備されています。ジャズが流れるレストランでごはん食べるのっていいですよねー。ちゃんとおいしいイタリアンだし。NYのレストランを思い出します。いままでそういうところ、ありませんでしたから、スコピエには。ていうか、ビトラとオフリドにあるのはジャズバーだから、ジャズレストランってのはマケドニア初か。やるじゃん、ギョルギ。

Saturday, April 19, 2008

after sakura

By the way, a Macedonian little girl gave me her drawing during the sakura event. It is very cute that her name is written in Japanese katakana and the sun of Japanese flag is written with the love icon. I also like how she uses color. Good design sense.

ところで、先日の桜祭りの際に、マケドニア人の小さい女の子からこんな絵をもらいました。「サラ」って彼女の名前をカタカナで書いてあるところや、日本の国旗の太陽がハートマークになっているところが非常にかわいいんですけど。色使いもかわいいし、なかなかいいセンスしてますな。

Monday, April 14, 2008

greenish

Day by day, green becomes greener. It is nice to have trees outside of windows.

日に日に濃くなっていく緑。窓の外に木があるっていいもんです。

Saturday, April 12, 2008

sakura festival

There was a Sakura festival on a street leading to the Macedonian Square organized by Japanese martial arts teams. Well, the sakura in the photo is not actually real sakura for Hanami, the one appreciated by Japanese a lot, but still it is nice to have an occasion to introduce Japanese culture in a country like Macedonia, far far away from Japan.

マケドニア広場に続く八重桜が咲く道で、「桜祭り」と称して日本の武道パフォーマンスやら折り紙やら書道やら見せるイベントがありました。ま、桜は日本人が花見をする桜とは違いますが、こんな機会にこんな遠くの国で日本の文化がお披露目されるのは喜ばしいことです。

Friday, April 11, 2008

from belgrade

It seems Belgrade is getting better. There are more choices of nice, cool restaurants, I guess.

ベオ参りしてきました。なんだかベオったらだんだんいいカンジになりつつあるかも。ナイスなレストランとか増えてる?! もしかして。

Thursday, April 10, 2008

recycling

In Macedonia, you usually do not separate garbage for recycling except some USAID projects. Usually there is an automatic separation system by people who work unofficially. But lately, Municipality of Center in Skopje placed official recycling boxes around my neighbourhood. I like that kind of environmentally friendly initiative, but also wonder if this initiative would take an income source away from the unofficially working people... It would be nice if the municipality employs the unofficially working people officially to collect the plastic bottles in the box. hahaha.

マケドニアではリサイクル用にゴミを仕分けるというのはめったにないのですが(USAIDのプロジェクトとかは抜かして)、ゴミ出し場をあさってリサイクルできそうなものを持っていく人がいるので、自動仕分けシステムとでもいいましょうか、そんなんがあります。でも最近、うちの近所の自治体がペットボトルとかを集めるための箱とか設置したりして、なんだかオフィシャルにリサイクルゴミを集めています。環境にやさしいイニシアティブは非常にいいんですが、いままでゴミをあさってた人たちの収入源をとっちゃうようでちょっと心配。自治体がそういう人を設置した箱に集まったペットボトルを回収する人として正式雇用してあげればいいのに、と思ったりするわけです。

Sunday, April 06, 2008

simargl

Simargl is a "homemade and handmade" gift shop near Greek Embassy. All items are made in Macedonia. There are simple but cute stuff like wooden ornaments or plates, ethnic clothes, and some silverwork, etc. There are not many shops in Macedonia like this one that has original tastes and good sense of selection. All items there look good for souvenir or gifts.

「シマルグル」はホームメイド・ハンドメイドギフトショップです。ギリシャ大使館の近くにあります。商品はみんなメイド・イン・マケドニアで、けっこうかわいいアイテムが揃ってます。木のイスとか器とか、エスニックな布とか銀細工とか。素朴だけどセンスのいい雑貨屋さんぽいカンジが、マケドニアのお店にしてはめずらしいカンジ。。。お土産を買うのによさげなお店です。