Thursday, May 25, 2006

japonski filmski festival

Starting from today, there is this Japanese Film Festival in Skopje. It features very old Japanese films. I am usually not so into Japanese films in general, and if it comes to old films, more likely I would rather watch something else. But this time, as I am in Skopje and it happens to be there is this japonski filmski festival, I felt that it is an obligation to go there at least on the opening night as one of few Japanese in Skopje. Well, it turned out; I am glad that I went. The movie of Yasujiro Ozu, "I was born, but..." was very good as Ozu's reputation in general says. I was impressed by its comical, witty way of expressing the universal rule of father and son relationship with Japanese classical tates, and the hypocrisy and social hierarchy and inequity in those days of Japan....Very well plotted and depicted, especially the characters, those kids actors!, are awesome. It is amazing to know what a silent movie can do. Bravo. Also it was interesting to see people and society in the old days of Japan. Very exotic to a modern Japanese girl. It looks even novel and cool. I had been told many times how great the Ozu's movies are from my artsy friends, but as I was not interested in old films much, I had never tried to see it. But, now I feel I should see more. My first Ozu debut in Skopje. Interesting. Unfortunately, there is no more Ozu's film in this film festival. Should I try Kurosawa and Mizoguchi also?
For your information, other featured flims are: http://www.culture.in.mk/story.asp?id=14512&rub=38

今日からスコピエでは「日本映画週間」だとかで古い日本の映画が上映されることになっています。私はあんまり、というか、ほとんど日本の映画は見ない上、古い映画はまったく見ない人なので、今まで小津安二郎とか、「いい」と聞いていたけれど見る機会もなくずっときていました。でもまあ今回、せっかく日本映画週間だし、こんなスコピエくんだりでわざわざ日本関連イベントやってくれるんだから、数少ないスコピエ在住日本人としてオープニングくらい行ってみるか、と行ってみたら、なんと、やっぱりよかったんですよー、小津映画。今日の映画は「生まれてきてはみたけれど、、、」。1930年代とかの古い映画だから無声映画で、実は無声映画って初めて見たので最初ちょっとびっくりしたのですが、でも無声ならではのプロット展開やらセリフ立てやら子供たちのキャラ立てやら、非常に新鮮で、かなり新しい経験でした。ビューチフル。感動。また、古い日本の様子がこれまた新鮮で、妙にかっこよく見えたりして。いまさらながら小津デビュー、果たしました。スコピエで。これからももっと見てみたいです。この映画週間ではもう小津映画はないんですけどね。あとは溝口健二とか黒澤明とか。やはり巨匠ものだからこれも行っておくべきか。

3 comments:

Anonymous said...

ブログ拝見させて頂きました!私はこの2月までドイツに留学してたのですが、向こうですっごく仲良くなった友達がマケドニア出身の子で、年末年始はその子を訪ねてマケドニアで過ごしました♪何ていうか、このブログを発見して今とても嬉しいです。(マケドニア関連のサイトとか少ないから)本当はnapomiさん宛てに直接お便りしたかったのですが、どうやって送ったらいいのか分からずコメント欄に書き込んでしまいました(汗)また投稿させて頂きますね♪

napomi said...

ご来店(!?)ありがとうございます。
コメント大歓迎です。これからも寄ってください。

Anonymous said...

小津映画は戦後の日常生活を淡々と画く中で
物語りが進行してゆく映画で、和みを得られる映画だと思うよ。
NAPOが小津映画に感動したなんて驚きでこっちも、感動したよ。/暁