Tuesday, October 31, 2006

manhole cover 2

This could be another solution, but richer.

マンホールのフタを盗まれないようにする別の解決策。ただしお金のある人向き。

Monday, October 30, 2006

manhole cover

Sometimes someone steals it to make money because it can be sold as a steel lump. Even though new one is installed, someone will steal it again anyway. So, this is the solution. A hole on the street or this concrete lump, either way, it is not safe for pedestrians.

時々マンホールのフタが盗まれるのですが、また新しいフタをつけてもまた盗まれるのがオチなので、こうやってコンクリートの塊でフタしているのを見かけます。歩行者にとってはどっちにしろ危ないです。盗まれたフタは鉄の塊としてお金になるようです。

Tuesday, October 24, 2006

ornette coleman

So, Ornette Coleman. It is always good to see a great achiever. Especially, great jazzmen. He was releasing the aura at the moment he entered the stage. For the age of 76, his power of drawing the audience's attention was amazing. Dazzling. The stage was so tense. It was like fighting each other. Maybe that is free jazz. It is an art form, already. And what was cool most was; during the encore, he invited audience to join the stage like "anyone feels like singing?" One guy stood up, started to sing, and the band followed. Improvisation, indeed. That's jazz! Gorgeous! Ornette Coleman plays with you? how gorgeous is it. I should have practiced my karaoke skills more ;-P

オーネット・コールマン。なんの世界でも巨匠と呼ばれる人に会うのは刺激的なもんです。彼がステージに入った瞬間からすでに彼のオーラに感動。76歳にして聴衆を圧倒するパワーは驚き。ステージはほんとに「戦い」あっているみたいで緊張感ひしひし。フリージャズって感じですなあ。すでに「芸術」。音楽を超えている。 めっちゃゴージャズだったのは、アンコールのときに彼が聴衆に「誰か歌いたいヤツいないか」と呼びかけて、ステージに上がってきた人(もちろん素人さん)の歌に合わせて即興演奏したこと。もうまさに「これぞジャズ!」って感じ。 いやあ、オーネット・コールマンがあなたに合わせて演奏してくれるんですよ。なーんてゴージャスなんでしょ。私もカラオケもっと練習しておけばよかった!?

Sunday, October 22, 2006

skopje jazz festival

So, I went. I bought tickets for Saturday and Monday of Universal Sala's performance (http://www.skopjejazzfest.com.mk/).
For Saturday, it was Brazilian Jazz. Two teams from Brazil played. Both were very nice. I enjoyed. But, it was just too loooong. It went on and on and on until midnight, from 8:30pm. It was tiring, honestly. But, ok, I enjoyed. I had never seen so many crowd at Universal Sala. It was almost full. Hmm, no wonder everybody was talking about this event. It is a big event. Next Monday, Ornette Coleman.

スコピエジャズフェスティバル行ってきました。チケットは土曜と月曜の分をおさえました。土曜はブラジリアンジャズ。2グループが出演。どちらもまったりとしていて非常によかったのですが、八時半から夜中過ぎまで延々と続いたので、ちょっと長すぎて疲れました。よかったんですけどね。ユニバーサルホールはほぼ満席でした。あんなに人が入っているユニバーサルホールを見たのは初めて。やっぱ、みんなが話題にしているだけありましたね。大きなイベントなんですわ。月曜日はいよいよオーネット・コールマン。巨匠です。

Saturday, October 21, 2006

nadzak

Nadzak is a neighborhood restaurant to serve "casual Macedonian food" (defined by me), which means like kebapce (photo), shopska salad, grilled cheese, garlic hot pepper, etc, the food you can get anywhere in Macedonia. I like Nadzak because of its teleshka corba (beef soup), particularly.

「ナジャック」はいわゆるご近所レストランみたいな感じで、気軽にカジュアルマケドニアごはんを食べられるところです。カジュアルマケドニアごはんとは、勝手な私の定義ですが、たとえば、ケバブチェ(写真)とか、ショプスカサラダとか、チーズのグリル焼きとか、にんにく味付けのパプリカとか、マケドニアのどこのレストランにいっても食べられるような料理のことです。私がナジャックをとくに好きなのは、そこのテレシュカチョルバ(ビーフスープ)がおいしいからなんですよ。

Thursday, October 19, 2006

universal sala

Universal Sala, another strange kind of architecture, is for concerts and events that expect relatively large audience. From tomorrow, Skopje Jazz Festival will be held at this place.

またまた変な形の建物ですが、この「ユニバーサルホール」は比較的大きなコンサートとかイベント用のホールです。ここで明日からスコピエジャズフェスティバルが開催されます。

Monday, October 16, 2006

city central heating

The Central heating of the Skopje City is on from today. It happens to be the temperature went down from today, like -1C for the lowest (ooooh-). It is the perfect timing to have the heating. The room is warmer(phew). Now, my humidifier will be on too. The air here could go very dry, with the heater particularly. But, it seems humidifying is not the common concept in Macedonia. I was asked why I am buying the humidifier last year, when I was looking for it. Although, it was not so difficult to find a humidifier in the country, unlike a rice cooker ;-P

今日からスコピエ市のセントラルヒーティングシステムが稼動始めました。ちょうど今日から急に気温が下がったので、ヒーティングが入ってよかった。今日の最低気温はマイナス1度になると言われてます。うひゃあ。でもおかげでお部屋は暖かい。ヒーターが入ったってことは、私の加湿器もそろそろ稼動しなくては。空気が非常に乾燥するんですよね、ただでさえ乾燥気候なんだけど、ヒーターが入るとさらに。でも「加湿」というコンセプトはあまりこの国にはないらしく、私が去年、加湿器を探し回っていたら「何に使うの?」とよく聞かれました。それでもまだこの国に売っているってことは誰か買うんでしょうね。炊飯器とは違って()

Sunday, October 15, 2006

sofia

Sofia, Bulgaria, is 3.5 - 4 hour drive away from Skopje. Since there is no highway between Skopje and Sofia, it is more like the mountain road, it takes some time to get to Sofia. It takes even more time if you take a bus (especially when passing the border). But it is worth to visit there sometime. I did not expect Sofia is that cute in terms of the old buildings, cafe and restaurants. Maybe just because we found very good cafe and restaurant there.

ちょっと週末トリップでブルガリアのソフィアに行ってきました。いままでブルガリアってこれといってイメージがなく、スコピエから車で3時間半-4時間の距離にも関わらず、行きたいディスティネーションにも特にあがっていなかったのですが、実際行ってみると、けっこうかわいい建物や、カフェやレストランがあったりして、なかなかいいところでした。

Thursday, October 12, 2006

skopje university

It seems new semester started since October 1st at Skopje University (the real name is "Ss. Cyril and Methodius University"). It is the top university in Macedonia as one of few universities. It has several buildings spread around in the city. This building (photo) is for Faculty of Law. In this complex, there are also Faculty of Economy and other Social Sciences. The buildings there have former Yugoslavian style architecture, sort of, like the post office near the Government. Frankenstein feature, I would say.

通称スコピエ大学(本名キリル・メトディウス大学)の新学期が101日から始まったようです。一応マケドニアのトップ大学です。まあ、大学の数自体が片手くらいしかない国なので、トップといっても知れてますが。スコピエ大学は学部によってスコピエ市内のあちこちにあります。写真のビルは法学部。ここのコンプレックスには他に経済学部などの社会科学系が入っています。このおどろおどろしい形をしたビルのスタイルはいわゆる「旧ユーゴスラビア」建築だそうです。政府ビルの近くにある郵便局とおんなじ感じですな。

Tuesday, October 10, 2006

pauza

Pauza is a new cafe restaurant opened on a small, nice street leading to the Macedonian Square. It is next to the Swiss Embassy. It has high ceilings, brick walls and large windows, which remind me a cafe in NY. Very cozy. It serves light meals like soup, salad and sandwiches with good coffee. For a girl who needs soup for lunch, it is good to have a nice, cozy, soup lunch place, which does not exist so many in Skopje. You can even make food "to-go".

マケドニア広場に向かう小さい小道(スイス大使館の隣)に新しくオープンしたカフェ・レストラン「パウザ」は、天井が高くて窓が大きく、レンガのカベがNYによくあるような店内がいい感じです。ごはんもスープやらサラダやら軽食系が多く、ランチにぴったりなところです。スープ好きな私としてはうれしい限り。なんせ気軽にスープがおいしく食べれるレストランって、スコピエにそんなにいっぱいあるわけじゃないんで。お持ち帰りも出来るんですよ。

Saturday, October 07, 2006

macedonian jazz nights

There will be Skopje Jazz Festival in the weekend of October 20. Ornette Coleman (wow) is coming to Skopje. It seems there are many Macedonian who like Jazz and everybody is looking forward to this annual event. There is a very cool jazz bar in Bitola, and I heard there is also one in Ohrid. In Skopje, there is no cool jazz bar, except the Jazz night at Mamas and Ljybov cafe. And this weekend (and next weekend), there is Macedonian Jazz Nights at Malastanica as a teaser of Skopje Jazz Festival. Jazzmen are all Macedonian. As a japonka who likes jazz, of course I am going to check out.

今月はスコピエジャズフェスティバルがあるんですよね。なんとオーネット・コールマンがスコピエに来たりするんですよ。けっこうジャズが好きなマケドニア人は多いみたいで、毎年恒例のこのイベントをみんな楽しみにしています。ビトラとかオフリドにすごくいいジャズバーがあったりするんですよね。スコピエにはクールなジャズバーはママスとリュボブカフェの「ジャズナイト」くらいしかないんですよね。そして今週末と来週末はスコピエジャズフェスティバルのティーザーとして「マケドニアン・ジャズ・ナイト」イベントがマラスタニッツァで行われてます。みんなマケドニア人のジャズバンドです。けっこうクールです。もちろんジャズ好きな私は毎晩チェックしに行きます。

Wednesday, October 04, 2006

skopje city park

I knew Skopje City Park for the place sometimes music events are held at its open-air stage. But I did not know the park has that much extensive, green-rich environment. Really. It is a surprise to me. Also, it has ponds and streams and hills as well as a nice walk path along the River Vardar. It is very nice to take a walk in a sunny autumn weekend. So, there is still a discovery sometimes, in this small city, even after one year stay.

よく野外ステージで音楽イベントがあるので、スコピエシティ公園にはちょくちょく行っていたのですが、あんなに広くて緑が多い公園だとは知りませんでした。スコピエの真ん中を流れるバルダル河に沿った歩道もいいのですが、木が生い茂る公園内をぽくぽく歩ける散歩道もけっこういいもんです。丘とか池とか小川もあるんですよね。お天気のいい秋の週末の午後の散歩にちょうどいい場所です。ちょっとうれしい発見。こんな小さな街で一年以上も暮らしているのに、まだまだ発見していないこともあるもんですな。

Monday, October 02, 2006

mexican restaurant

Speaking of Mexican, there is one more Mexican restaurant in Skopje. There, I have tried their food several times and it was ok. I guess it is hard to make Mexican food bad. Actually, to me, Mexican food is hardly a food, more like a snack, so, the taste can not be a competitive advantage much (to me, at least). In terms of the location, Amigo wins. I will give the comparative rating once I try the food at Amigo.

メキシカンといえば、スコピエにはもう一件、メキシカンレストランがあります。そこの食事は数回試したことがありますが、まあまあいいのではないでしょうか。ていうか、メキシカンをまずく作るのって難しいのではないかと思ったりして。メキシカンって、食事っていうよりはなんとなくスナックっぽいので、わたし的にはあんまりおいしさを追求しないかも。どっちかというと、この場合、ロケーションがいい方に行くかな。ロケーションではアミーゴのぜんぜん勝ちなんだよな。そのうち、ごはんをアミーゴで試してみてから、こっちのメキシカンと比較評価をしてみます。