Without any prior notice, suddenly summer days started. More than 36C days on going. Pfff, very sweaty hot. Ice cream is very much needed. Although there is no Haagen-Daz in Macedonia, there are some good ice cream shops. Palma's ice cream is one of them. It is less artificial color, not too sweet, smooth and light. It is good, but it would be even better if they have sorbet, which is really hard to find in Macedonia...
いきなり真夏日で36度とかの日々が続いてます。日傘差し始めました。でもすでに日に焼けて黒いです。あんまり暑いのでアイスクリームの消費がすすみます。マケドニアにはハーゲンダッツがなくてがっかりなのですが、けっこうおいしいアイスクリーム屋はあります。「パルマ」もその一つ。着色料があんまりついていなくて、甘すぎない、ふわっと軽いアイスクリーム。けっこういけてます。ソルベタイプのアイスがあったらもっといいのになあと思うんだけど、マケドニアであんまり見かけたことないんだよねえ。。。
Thursday, May 29, 2008
Tuesday, May 27, 2008
javor dzhoko
If you are around in Gevgelija, this restaurant, Javor Dzhoko (pronounced as "yavor joko"), is a must place to go. It is famous for its lamb grill, which is said the best in Macedonia, but other dishes are also very good. I have heard about this restaurant many times when we are talking about either Gevgelija or lamb grill. So, it had to be checked out.
ゲヴゲリアの近くまで来たらこのレストラン「ヤボール・ジョコ」に行かないわけにはいかないでしょう。ここはラム料理で有名で、マケドニア一と言われています。他の料理もおいしかったです。このレストランのことはたいていゲヴゲリアの話かラム料理の話をしているときにぜったい名前があがってくるので、よく聞いていたのに今まで行ったことがなかったんですねえ。ということで、今回チェックしてみました。
ゲヴゲリアの近くまで来たらこのレストラン「ヤボール・ジョコ」に行かないわけにはいかないでしょう。ここはラム料理で有名で、マケドニア一と言われています。他の料理もおいしかったです。このレストランのことはたいていゲヴゲリアの話かラム料理の話をしているときにぜったい名前があがってくるので、よく聞いていたのに今まで行ったことがなかったんですねえ。ということで、今回チェックしてみました。
Wednesday, May 21, 2008
Monday, May 19, 2008
Sunday, May 18, 2008
lake dojran
Went to the Lake Dojran this weekend since I had not been there yet, although I had not heard anything particular about this lake. Well, it is because maybe there is nothing noteworthy about this lake except the fact that it is only 10m deep and there is a traditional fishing by using cormorants. I am not so impressed.
この週末はドイラン湖に行ってきました。ま、行ったことがないから行ってみようかな、くらいで行ったんですけど、ま、確かにとくにお勧めの言葉とかいままで聞いたことなかっただけあって、大したことがないところでした。深さが10mしかないってことと、鵜を使った漁業スタイルがあるってことくらいかな、ふーんって感じなのは。
この週末はドイラン湖に行ってきました。ま、行ったことがないから行ってみようかな、くらいで行ったんですけど、ま、確かにとくにお勧めの言葉とかいままで聞いたことなかっただけあって、大したことがないところでした。深さが10mしかないってことと、鵜を使った漁業スタイルがあるってことくらいかな、ふーんって感じなのは。
Friday, May 16, 2008
chef
Chef is one of few take-out food specialized places in Skopje. Most of the foods there are Macedonian home meal, but there are some unique kind too, like curry cream chicken, my favorite, good with rice. I like baked potato too. When you are busy like Japanese salarymen, this Chef food is very useful for quick lunch at your office desk. I am sure it is better and healthier than burek.
「シェフ」はスコピエでは数少ないテイクアウト用ごはんのお店です。マケドニアの家庭料理を売ってますが、ときどき(マケドニアにしては)ユニークな料理もあります。例えば、私のお気に入りのカレークリームチキンとか。ごはんもちゃんとつけられます。ベイクドポテトみたいのもおいしいんですよねえ。仕事が忙しいときとか、さっと買ってデスクで食べるとか用に重宝します。ま、ブレックとか食べるよりは健康的だし、おいしいでしょう。
「シェフ」はスコピエでは数少ないテイクアウト用ごはんのお店です。マケドニアの家庭料理を売ってますが、ときどき(マケドニアにしては)ユニークな料理もあります。例えば、私のお気に入りのカレークリームチキンとか。ごはんもちゃんとつけられます。ベイクドポテトみたいのもおいしいんですよねえ。仕事が忙しいときとか、さっと買ってデスクで食べるとか用に重宝します。ま、ブレックとか食べるよりは健康的だし、おいしいでしょう。
Wednesday, May 14, 2008
a roasted whole lamb
Saw this in Croatia, but I guess it is about the same in Macedonia how to roast a lamb. Roasting slowly. Macedonian eat lamb a lot. Macedonia is famous for exporting lambs (in neighboring countries). I like lambs.
クロアチアでこんなもの見かけました。ラムの丸焼き。ゆっくりと時間をかけて焼いてます。マケドニアでもラムはよく食べます。マケドニアは実はラムの輸出で有名です(この近辺では)。私もラムけっこう好きです。
クロアチアでこんなもの見かけました。ラムの丸焼き。ゆっくりと時間をかけて焼いてます。マケドニアでもラムはよく食べます。マケドニアは実はラムの輸出で有名です(この近辺では)。私もラムけっこう好きです。
Monday, May 12, 2008
opatija, croatia
And stopped by Opatija, a gorgeous resort near Rijeka. Even from a view point of a high-end resort lover, Opatija looks very good. I could rent a house there and stay for a summer. It reminded me of a life with the sea, which I learned a bit when I lived in Maldives.
リエカからちょっと西に行ったところにあるオパティアというところにもちょっと行ってきました。オパティアはオーストリア・ハンガリー帝国時代に王侯貴族が訪れていた高級リゾート地ですね。ゴージャスリゾート好きな私でも「きゃー」っていうくらい素敵なところでした。ひと夏別荘でも借りてゆっくりしてもいいかしら、と思わされるところです。海のある生活ってやっぱいいなあ。モルジブ生活時代をちょっと思い出しました。
リエカからちょっと西に行ったところにあるオパティアというところにもちょっと行ってきました。オパティアはオーストリア・ハンガリー帝国時代に王侯貴族が訪れていた高級リゾート地ですね。ゴージャスリゾート好きな私でも「きゃー」っていうくらい素敵なところでした。ひと夏別荘でも借りてゆっくりしてもいいかしら、と思わされるところです。海のある生活ってやっぱいいなあ。モルジブ生活時代をちょっと思い出しました。
rijeka, croatia
A weekend trip to Rijeka, Croatia. Rijeka is a cute old port town on the Adriatic coast. It is nice to see the sea sometimes as a beginner surfer and diver who has not practiced for a while. It reminds me a bit of Napoli. Most worth to note is a dinner at Restaurant Kukuriku at Kastav, which is a stars-worth restaurant if Michelin comes here. I was quite surprised that Croatia is this rich country and still not an EU member, whereas Bulgaria at that level already is. My impression towards Croatia became totally positive unlike to other western Balkan countries, especially amazed that buses run almost on time, toilets are clean almost everywhere, the service level at hotels, cafes and restaurants are good (at least nobody was slow nor rude).... about which I found also at the last trip to Dubrovnik and assured again.
ちょっとクロアチアに週末旅行。アドリア海の小さな港町リエカに行ってきたんですけど、なかなかよかったです。ちょっとナポリに似ているかなあ。前にドゥブロヴニクにいった時にも思いましたがクロアチアってヨーロピアンの観光地として有名なだけあってなんだかいろいろちゃんとしているんですよねえ。感心することしかり。他の西バルカン諸国とぜんぜん違うわ。バスとかの交通も時間通りだしとか、ホテルやレストランやカフェとかのサービスとかがちゃんとしているとか、どこいってもトイレがきれいとか。ブルガリアがあのレベル(マケドニアとそう変わらない)でEUに入っているのに、クロアチアがまだなんて、ぜんぜん納得いかないでしょう。リエカでとくにお勧めなのがちょっと北の方に行ったカスタフというところにある「レストラン・ククリク(にわとり)」。ミシュランがクロアチアにあったら、ぜったい星もらっているであろうと思えるクォリティでした。フレンチフュージョンとでもいいましょうか。ちょー満足。やっぱたまにはなにごともいまいちアカ抜けないマケドニアを抜け出して、ちゃんとしたサービス受けながらおいしいごはんを食べるって大事よねえ。
ちょっとクロアチアに週末旅行。アドリア海の小さな港町リエカに行ってきたんですけど、なかなかよかったです。ちょっとナポリに似ているかなあ。前にドゥブロヴニクにいった時にも思いましたがクロアチアってヨーロピアンの観光地として有名なだけあってなんだかいろいろちゃんとしているんですよねえ。感心することしかり。他の西バルカン諸国とぜんぜん違うわ。バスとかの交通も時間通りだしとか、ホテルやレストランやカフェとかのサービスとかがちゃんとしているとか、どこいってもトイレがきれいとか。ブルガリアがあのレベル(マケドニアとそう変わらない)でEUに入っているのに、クロアチアがまだなんて、ぜんぜん納得いかないでしょう。リエカでとくにお勧めなのがちょっと北の方に行ったカスタフというところにある「レストラン・ククリク(にわとり)」。ミシュランがクロアチアにあったら、ぜったい星もらっているであろうと思えるクォリティでした。フレンチフュージョンとでもいいましょうか。ちょー満足。やっぱたまにはなにごともいまいちアカ抜けないマケドニアを抜け出して、ちゃんとしたサービス受けながらおいしいごはんを食べるって大事よねえ。
Monday, May 05, 2008
a hitchhiker's guide to macedonia
By using the Orthodox easter and May-day for a part of it, I made my own Golden week in Macedonia. But I did not go anywhere this time, instead, stayed home all the time. One of the activities that I did during the GW was this: Reading the "A hitchhiker's guide to Macedonia ... and my soul". This book was written by a Korean American who lived in Macedonia for 2 years with her Macedonian boyfriend from 1999 to 2001. It is not a guide book, but her diary at that time and essays afterwards as her comments to the diary. It was so funny that whatever she felt or her impressions about Macedonia and Macedonians or Macedonian culture is almost the same as mine. All the details. I am glad that I am not the only one who feels so (^_^; This book is available only in Macedonia, I guess. Or not even available at a shop anymore (issued in 2003). It is a very cool book and I would recommend to anyone who will live here to get to know what kind of place Macedonia is. Or experience of living here for more than 2 years makes this book even funnier. Oh, well, anyway, too bad it is not easy to find it. Instead, I put in the photo other books for your reference. Bradt Guide Macedonia is always good to have for travel.
マケドニア正教のイースターとメーデーの休日をくっつけて自分ゴールデンウィークにしていた日々も終わってしまい、今日から仕事復活でした。今回の長い休みはどこにも行かず、ずっとスコピエにいておうちにこもってました。ま、ちょっとやることがあって。でもって、そんな中で読んで面白かった本がこれ「ヒッチハイカーズガイド to マケドニア」。ガイドブックじゃないんですけどね。1999-2001年にマケドニアに住んでいた韓国系アメリカ人の女の子が書いた本です。彼女の当時の日記にあとからつけた彼女のコメントが入っていて、マケドニアとは、マケドニア人とは、みたいなことが面白おかしく書かれています。けっこううなずけるところも多くって、なーんだマケドニア人のここがおかしい、と思っていたのは私だけじゃなかったのね、となんだかホッとしました。残念ながらマケドニア以外では売っていないと思いますが、まあ、これからマケドニアに住む人が読むにはけっこう心の準備が出来ていいのではないでしょうか。か、それともここに二年以上住んだらこの本を面白いと思えるのか。まあどっちにしろもうマケドニアのお店でも見つかるかどうかわかんないけどね。2003年発行だったから。ま、そんなことで、旅行する人にはブラットガイド・マケドニアという立派なガイド本があるので、そっちもお勧めしておきます。
マケドニア正教のイースターとメーデーの休日をくっつけて自分ゴールデンウィークにしていた日々も終わってしまい、今日から仕事復活でした。今回の長い休みはどこにも行かず、ずっとスコピエにいておうちにこもってました。ま、ちょっとやることがあって。でもって、そんな中で読んで面白かった本がこれ「ヒッチハイカーズガイド to マケドニア」。ガイドブックじゃないんですけどね。1999-2001年にマケドニアに住んでいた韓国系アメリカ人の女の子が書いた本です。彼女の当時の日記にあとからつけた彼女のコメントが入っていて、マケドニアとは、マケドニア人とは、みたいなことが面白おかしく書かれています。けっこううなずけるところも多くって、なーんだマケドニア人のここがおかしい、と思っていたのは私だけじゃなかったのね、となんだかホッとしました。残念ながらマケドニア以外では売っていないと思いますが、まあ、これからマケドニアに住む人が読むにはけっこう心の準備が出来ていいのではないでしょうか。か、それともここに二年以上住んだらこの本を面白いと思えるのか。まあどっちにしろもうマケドニアのお店でも見つかるかどうかわかんないけどね。2003年発行だったから。ま、そんなことで、旅行する人にはブラットガイド・マケドニアという立派なガイド本があるので、そっちもお勧めしておきます。
Sunday, May 04, 2008
Saturday, May 03, 2008
project zlust@magor
My favorite jazzy band, Project Zlust, had a live at Magor last night. Jazz in a small space like Magor reminded me of "Smoke" in NY, used-to-be my neighborhood jazz club.
私のお気に入りのジャズ系バンド「プロジェクト・ズラスト」がマゴールでライブやってました。マゴールみたいな狭いスペースでぎゅっとなってジャズを聴くと、NYに住んでた頃のご近所ジャズバー「スモーク」を思い出します。
私のお気に入りのジャズ系バンド「プロジェクト・ズラスト」がマゴールでライブやってました。マゴールみたいな狭いスペースでぎゅっとなってジャズを聴くと、NYに住んでた頃のご近所ジャズバー「スモーク」を思い出します。
Subscribe to:
Posts (Atom)